外壁色を白にする時のメリット・デメリット

外壁の塗り替えの時に白を選ぶメリット・デメリットを知っていますか?

白と言っても純粋な真っ白~オフホワイト~青みがかった白~赤みの強い白と色々な白があります。全体に塗った時の面積効果や光の加減でイメージと違うと感じる場合もあります。白選びは思った以上に難しいので専門家と相談しつつ選びましょう。

 

外壁をホワイトにするメリット

  • 1
    壁の表面温度が高くならないので真夏の不快感を軽減できる
  • 2
    清潔感&高級感があり飽きが来ない
  • 3
    2色使いの場合どの色とも合わせることが出来る
  • 4
    家が実際より大きく見える
  • 5
    数年後の色あせの心配が少ない

外壁をホワイトにするデメリット

  • 1
    汚れが付きやすい・緑の藻が目立つ
  • 2
    単調になる場合がある
  • 3
    まぶしく感じる
  • 4
    ホワイトの色選びが繊細なため難しい
  • 5
    数年後、塗料の劣化状況がわかりにくい

白色の種類について

ホワイトと言われる色は数多くあります。
小さな色見本で見るとベージュやピンクベージュ、イエロー系ホワイト、薄いグレーも外壁に塗れば『白い家』となります。カラーシミュレーションではほんの少しの違いを見分けにくいのが白です。
最低でもA4の大きさの塗り板を作成し屋外の日陰、日向、サッシの横で比べて見てみることが大事です。艶ありか艶消しかでもイメージは変わります。

白と言える色は多種多様 【色別施工例】
N90
22-85B
19-90A
22-90B
21-85B
N90
22-80B
25-90A
25-85A
19-90B

N90

N90は純粋なホワイト
真っ白がお好みの場合お勧め!

22-85B

22-85Bは温かみのあるホワイトになります

19-90A

N90と19-90Aで微妙な違いがわかりますか?品よく完成しました

22-90B

22-90B全体で塗装し破風とルーバーの色をナチュラルな木目の色にしました

21-85B

21-85Bは黒を少しだけ落とした白
軒天を17-40Hにしました

N90

サッシまわりの額縁をあでやかなブルー
混じりけのない90で引き立ちます

22-80B

色が多めに入った白でアクセントの濃紺が
自然なアクセントカラーになってます

25-75B/25-90A

濃い目の白の多彩仕上げで合わせる色を濃い目のブラウンで調和が取れています

25-85A

透明感がありすぎない白です
艶消し塗料でマットな仕上がり

19-90B

人気の19-90Bです
ベランダは優しい木目色

ホワイトにする場合の注意点

超親水性塗料

  • 1
    優れた親水性がありセルフクリーニング機能のある塗料にする
  • 雨水で汚れを洗い流すことが出来る
  • ホコリやごみも一緒に流せる
  • 塗料の耐久年数と同じ期間親水性を発揮できる
  • 2
    防カビ・防藻効果の高い塗料または防藻材を入れる
  • 建物から検出されるカビの種類は60種類確認されます。一般的な防カビ・防藻塗料では
    32種類の菌の阻止効果しかありません。
    アステックプラスSWは2000種類のカビ・藻などに効果を発揮します。
  • 3
    トップコート(インテグラルコート)を使用する
  • 車の塗装技術を応用した住宅塗史上最も完璧な塗装工法です。
    長期間カビ・藻を防ぎ、超低汚染の親水性塗膜な上、塗料の寿命を格段に延ばします。

ホワイトと相性の良いツートン

白×グレー

ホワイトとグレーは相性抜群です。色目に困ったらグレー系を入れるとセンスの良さを感じる色合いになります。グレーを濃くするときは艶を落とのも良いでしょう。          

白×ベージュ

ホワイトとベージュは優しい雰囲気に仕上がります。落ち着きがあり街並みとの調和も間違いありません。ベージュを濃くしてブラウンにするのも人気です。

白×紺色

ホワイト×紺色はネィビーをアクセントカラーにすると目を引く素敵なお住まいになります。紺色は艶ありより少し艶を控えたりマットまたは3分艶がおすすめ。

白×ブラック

ホワイト×ブラックは独創性はあるけど派手な色を避けたい場合におすすめ。スタイリッシュでハイセンスなモダンなお住まいになります。艶感は100%艶ありより艶がない方が品よく仕上がります。

白×白

ホワイト×ホワイトは清潔感のあるイメージが一番強い色合い。サッシ色の色によっても感じが変わりますが艶感違いや素材違いもオススメです。オールホワイトの場合品番違いの白を使うとオシャレです。

お問い合わせはこちら

私たちが皆様の
ご相談をおうけします(^-^)

現場などに出て留守でも携帯電話に転送されます。
お電話に出れない場合は着信履歴より折り返し掛けさせていただきますのでいつでもお掛けください。
ご連絡お待ちしてます。

      お客様担当(小野田

お電話でのお問合せはこちら

0120-14-3016
営業時間
8:00~19:00(不定休)
メールでのお問合せは24時間
よくあるご質問
  • 〇坪で外壁塗装はいくらくらい?
  • 1度塗るとどのくらいもつの?
  • 塗料のメーカーは指定はできる?
  • ベランダ防水、屋上防水はした方がいいの?
  • 塗装の時期っていつが一番いい?
  • 屋根工事だけってできる?
  • どの業者をえらんでいいかわからない。
  • 日中留守、リフォームはできる?

お問い合わせはこちら

お住まいのことなら何でも
どうぞ‼

お電話はこちらへ
0120-14-3016

サイドメニュー

スタッフブログ

NEW!
無機系保護コート
インテグラルコート

インテグラルコート

パックプラン登場!

キャンペーン情報

無機塗料
ラジカル制御形シリコン

タイル調サイディングの
塗替えに!!

WB多彩仕上工法

施工エリアのご案内

愛知県

豊橋市、豊川市、新城市、田原市
蒲郡市、幸田町、岡崎市、豊田市
みよし市、安城市、刈谷市、知立市
名古屋市

静岡県

湖西市、浜松市、磐田市

その他

上記以外の地区の方お気軽にご相談ください。

0120-14-3016