色決めの仕方

外壁・屋根リフォームをする時期が来て、色々と調べて豊橋・豊川で相見積もりを2~3社とりました。

家族で悩んだ末にやっと塗装する業者が決まり契約をして次なる課題が色決めです。

【色決めの注意点】
色を決定するときには部屋の中など蛍光灯の下で決めるだけはNG行為です。

太陽光のしたで日陰・日向と移動しながら色見本を壁に合わせましょう。
面積効果や紫外線の兼ね合いで色の出方が違いますので担当者に相談してイメージを捉えて下さい。

 

施工前

1 カラーシミュレーションを
作成します

色が「よくわからないわ~」と悩まれたらプロの目からのご提案をさせていただきます。

サッシ、雨樋などとの相性を視野にいれます。2色くらいまでの方がバランスがいいと思いますが、まずはカラーシュミレーションで検討しましょう。

真っ白な1色
2階部分濃い目の色
真ん中がブラウン系

外壁の色別・施工例

色分け次第でお家のイメージは大きく変わります。「白だと汚れがめだつのでは?」「黒は夏に暑くなるかしら?」「ベージュは普通過ぎる???」と悩まれます。

豊橋・豊川市で施工したお客様の色別施工例を参考にして下さい。

2 何系の色目にするか考えます

日本塗料工業会発行の外壁塗装用の色見本帳でどんな感じがいいのかご家族で話し合いましょう。数色ピックアップしたら担当者に伝えます。

写真を撮ってカラーシミュレーションを作成します。
ラインまたは印刷して何種類か見て頂けます。

3 A4サイズの見本板にします

色目が決まったらA4サイズの見本を作成します。外壁・サッシ・玄関ドアにあててみてイメージを固めましょう。

小さな面積で見た場合と大きな面積で太陽光線があたった場合とでは違います。部屋の中で選ぶと完成した際、かなり違いますので要注意!

タイル・サイディングを貼る場合

★ワンランク上の仕上がりを考える方へ素敵なアイテム★

タイル工事

汚れやすいベランダや玄関まわりへ磁器タイル・石器質タイルを貼って汚れにくくする目的とともに美観もアップします。
外壁の色目は控えめが合います

張替え工事

サイディング自体が傷んでしまいバームクーヘン状になると塗ってももちません。補修で無理な場合張替をお勧めします。
全体のバランスを考慮しましょう。

WB多彩仕上工法

新築当時に柄・タイル調のサイディングを選ばれてますとクリア塗装、またはWB多彩仕上工法がお勧めです。ポイントになりますので他の部分の外壁色は合う色を選ぶようにします

ご近隣とのバランスも大事です

向こう三軒両隣とのバランスは考えましょう。
同じ色、もしくは際立って目立ちすぎる色は避けて街並みに調和する方が良いと思います。

線路沿いや車の通りが激しい立地なら汚れが目立ちにくい色、各ハウスメーカーのカラーもあります。

スタッフの想い

後悔しない色決めにはプロのアドバイス

「ここの会社が一番ベスト!」と確信しても、最終的に満足できなかったら成功したと言えません。塗り替えると10年以上は同じ色なので、ご家族の思ってた色とズレが大きいとショックは大きいですね~

アートリペインのスタッフは「この色目はちょっと?!」と感じたら、しっかりアドバイスさせてもらいます。小さな色見本で選ぶとどうしても完成時にイメージと違うことが多い様です。

10数年に1度の外壁リフォームです。後悔しない様スタッフ一同お手伝いさせてもらいます。

お気軽にお問い合わせ下さい~

 

お問い合わせはこちら

私たちがご相談をおうけします

留守でも転送されます。着信履歴より折り返し掛けさせていただきますのでいつでもお掛けください。
お客様担当(小野田

お電話でのお問合せはこちら
 

0120-14-3016
営業時間
8:00~18:00(日曜日休)
メールでのお問合せは24時間
よくあるご質問
  • 〇坪で外壁塗装はいくらくらい?
  • 塗料のメーカーは指定はできる?
  • ベランダ防水、屋上防水はした方がいいの?
  • どの業者をえらんでいいかわからない。

お問い合わせはこちら

お住まいのことなら何でも
どうぞ‼

お電話はこちらへ
0120-14-3016

スタッフブログ

NEW!
無機系保護コート
インテグラルコート

インテグラルコート

キャンペーン情報

選べる特典キャンペーン!

パックプラン登場!

タイル調サイディングの
塗替えに!!

RSダイヤモンド

施工エリアのご案内

愛知県

豊橋市、豊川市、新城市、田原市
蒲郡市、幸田町、岡崎市、豊田市
みよし市、安城市、刈谷市、知立市
名古屋市

静岡県

湖西市、浜松市、磐田市

その他

上記以外の地区の方お気軽にご相談ください。

0120-14-3016